無登録で株式投資の助言をしたとして、奈良県生駒市の吉田秀一容疑者と、愛知県安城市の遠藤夢実容疑者が逮捕されました。
今回の記事では、遠藤夢実の顔画像は?吉田秀一との関係性が気になる!無登録で株式投資!について記事にまとめました。
遠藤夢実の事件って?
遠藤夢実容疑者は、吉田秀一容疑者と共謀し、令和3年2~5月頃、SNSを通じて投資の勉強会を開催。
100人以上の顧客の集客に成功し、数億円規模のお金を集めていたと言われています。
しかし、静岡県浜松市の女性から「預けたお金が戻ってこない」と警察に相談があり、事件が発覚。
現在、遠藤夢実容疑者と吉田秀一容疑者は、無登録で株式投資の助言をした、金融商品取引法違反の疑いで逮捕されています。
遠藤夢実の顔画像は?プロフィールは?
遠藤夢実容疑者のプロフィールがこちら!
遠藤夢実容疑者の顔画像がこちら!

こうした事件に関わっていた人物は、派手なルックスをしている印象が強いですが、比較的落ち着いた髪の色で、どこにでもいそうな女性という印象でしょうか?
普段は派遣社員として働いていたようですし、見た目だけでは善人か悪人か?の判断は難しそうです…
遠藤夢実と吉田秀一の関係性は恋人?夫婦?
今回の事件は、遠藤夢実容疑者と吉田秀一容疑者の2人の容疑者が共謀して起こした事件です。
この2人の関係性が気になるところ。
遠藤夢実容疑者と吉田秀一容疑者の結婚や恋人関係について調査しましたが、2人の関係性については現時点では不明です。
現時点で公表されている情報をまとめると、
吉田秀一容疑者 32歳 奈良県生駒市小瀬町 無職
遠藤夢実容疑者 34歳 愛知県安城市三河安城南町 派遣社員
年齢が2歳程相違しています。
吉田容疑者は奈良県在住、遠藤容疑者は愛知県在住と、地理的にも離れており、お互いの共通点は見当たりません。


(吉田秀一容疑者は、自らを「億トレーダー」と名乗っていた様子。)
2人の関係性については、恋人や夫婦という情報は見つからず、それぞれの結婚相手の存在に関しても報道はされていません。
ルックスの雰囲気からも、なんとなくですが、ビジネスパートナー以上の関係ではなかったのではないか?と感じました。
2人が知り合ったきっかけはどんな理由だったのでしょうか?
現在はSNSを通じて、様々な人物に簡単にコンタクトが取れるようになっています。
SNSがきっかけで、恋人や結婚をしたり、新しい趣味に出会ったりするケースもありますが、逆に犯罪との接点になってしまうケースもあります。
今後の警察の捜査により、2人の関係性や知り合ったきっかけ等を暴き、今後、こうした事件が起きないように対策をしてほしいと願うばかりです。
遠藤夢実の自宅住所は?
遠藤夢実容疑者の自宅住所はどこなのか?について調査。
遠藤夢実容疑者の自宅住所は、愛知県安城市三河安城南町!
具体的な自宅住所は公表されていません。
愛知県安城市三河安城南町は、地図上だと、この付近です。
遠藤夢実の勤務先は?
遠藤夢実容疑者の勤務先はどこなのか?について調査。
遠藤夢実容疑者の職業は派遣社員と報道されていました。
遠藤夢実容疑者の自宅住所は、愛知県安城市三河安城南町と報道されており、自宅から比較的近いところに勤務していた可能性が高いと思われます。
遠藤夢実の高校・大学は??
遠藤夢実容疑者の学歴について調査。
しかし、遠藤夢実容疑者の学歴については情報がなく、出身校等は不明です。
遠藤夢実容疑者は現在34歳と公表されており、高校・大学を卒業していもおかしくはないですが・・・
遠藤夢実のfacebookアカウントは?
遠藤夢実容疑者のFacebookアカウントを調査。

2件のアカウントがヒットしました。
上記のアカウントを一件ずつ調査しましたが、情報が少なく、遠藤夢実容疑者本人のアカウントの特定には至りませんでした。
遠藤夢実容疑者は、金融商品取引法違反をしており、逮捕されています。
本名でアカウントを運営することにより、警察に逮捕されるリスクが挙がるため、Facebookアカウントは所持していなかった可能性もありそうです。
こうした事件に巻き込まれないためには?
金融商品取引法には、下記のような規定が存在します。
上記の通り、金融商品取引法では、無登録の人物が投資助言を行ってはいけないことが法律で定められています。
SNSでは、日夜、株やFX等、投資に関する情報を発信している人を多く見かけます。
「ちょっと怪しいけど、なんか気になる」といったケースも…
それらの方たちから投資助言を受ける場合、どんな事に注意すればいいのでしょうか?
投資助言を行っている人物や業者が登録しているか?は、金融庁ホームページ「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」で確認することができます。
少しでも「怪しい!」と感じたら、お金を払ったりする前に、しっかり確認すれば、投資による最低限のトラブルは防げそうです。
今回の事件では「預けたお金が戻ってこない」という被害者の方が発生している点から、今後、詐欺罪等、別の罪での立件の可能性も考えられそうな気が…
やはり、うまい儲け話には、裏があり、注意したいところですよね…
コメント